そごう横浜店「第29回 京都老舗の会」に出店します
2014年03月11日

3月12日(水)~18日(火)まで、そごう横浜店にて開催される「第29回 京のみやび 京都老舗の会」に、左り馬が出店いたします

左り馬では、あぶらとり紙、紅筆、お化粧用スポンジ、パフ、化粧水、クレンジングオイルなどのオリジナル商品を多数ご用意してお待ちしております

京都から日本の心をお伝えする今回の催事ならではの限定セットとして、
特製箔打紙ギフトセットをご用意しております

「左り馬 特製箔打紙」は、金箔打ちの際に使用する和紙をそのまま再利用しているあぶらとり紙です

日本で映画が作られるようになった頃から広く使われるようになっていった昔ながらのあぶらとり紙なのですが、今では紙自体が手に入りにくくなったこともあり、ほとんど見かけることのない貴重な伝統品となっています

紙の繊維が限界まで砕けているので、油分を吸収する力は一般的なあぶらとり紙以上

肌にあてた時のあぶらの取れ方にビックリしますよ


この取れ方を知ってしまうと、もうあぶらとり紙はコレしか使えない!というお声もたくさん頂いております

特製箔打紙ギフトセットは、「左り馬 特製箔打紙(20枚入)」3冊に、丈夫な和紙製の専用ケースが1個ついて、2,100円(税込)

50セット限定となります

これから気温が上昇し、皮脂が気になる季節がやってきます

お化粧直しの時に、お顔全体をあぶらとり紙でおさえて、肌をサラッとリセット

お顔に浮いてくる皮脂は、放っておくと化粧品や花粉・ホコリなどと混ざって酸化して、肌荒れの原因になります

あぶらとり紙できちんとおさえて、いつでも清潔に

ちょっと上等なあぶらとり紙は、女性へのプレゼントにおすすめ

ホワイトデーにも喜ばれますよ

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください

第29回 京のみやび 京都老舗の会
3月12日(水)~18日(火)まで
そごう横浜店 8階催会場
※最終日は17時閉場
3月12日(水)~18日(火)まで
そごう横浜店 8階催会場
※最終日は17時閉場
大分トキハ本店「第54回京都展」に出店します☆
小倉井筒屋「第45回 大京都展」に出店します☆
仙台藤崎「第49回 京都歴代のれん市」に出店します☆
大分トキハ「第53回 京都展」に出店します☆
丸井今井札幌本店「第44回 京都老舗まつり」に出店します☆
ジェイアール名古屋タカシマヤ「第22回 大京都展」に出店します☆
小倉井筒屋「第45回 大京都展」に出店します☆
仙台藤崎「第49回 京都歴代のれん市」に出店します☆
大分トキハ「第53回 京都展」に出店します☆
丸井今井札幌本店「第44回 京都老舗まつり」に出店します☆
ジェイアール名古屋タカシマヤ「第22回 大京都展」に出店します☆
Posted by 左り馬スタッフ at 09:20│Comments(0)
│出店情報