気になるフェースラインをキュッ☆お手入れのシメにひきしめ美容液
2014年04月25日
もうすぐ楽しいゴールデンウィーク
旅行やイベントなど楽しい予定のことを考えるだけでウキウキしてきます
めいっぱい遊んで、たくさん写真を撮って、あとで写真を見返すのもお楽しみのひとつ
思い出としてずっと残る写真にはキレイな姿で写っていたいものですが、
みんな同い年なのに、私だけなんか老けて見える・・・
私、こんなに顔パンパンだったんだ・・・
と、写真の中の自分を見てショック!なんて経験はありませんか
人の顔をパッと見た時、若々しさや美しさを感じさせるポイントはいくつかありますが、
特に写真を撮った時に目につきやすいのが、フェースライン
むくみ、たるみ、輪郭がぼやけて膨張して見える、あごの下のタプタプ・・・
ついつい一緒に写っている人と自分を比べてしまいがちですよね
若々しくてキレイ、垢抜けてオシャレ、そう印象付けるシュッとした小顔は、いくつになっても女性の憧れ
そんな憧れのフェースラインを手に入れたい方に、ぜひお手入れのシメとして習慣にしていただきたいアイテムがあるんです

それが、資生堂の「ロスタロット」というブランドから発売されている「フェースラインエフェクターエクストラ」
お手入れのいちばん最後につけると、スッキリと肌をひきしめてくれるジェル状美容液です
こちらは、1998年の発売以来、シャープな小顔にはコレ!と口コミでどんどん広まり、今も売れ続けているロングセラーアイテム
左り馬のお客様の中にも、長年のご愛用者様がいらっしゃいますが、やはりお年を召されてもキリッとシャープなフェースラインをキープされているんですよね
毎日のお手入れの積み重ねが、数十年後のキレイを作るんだなぁと実感させられます

「フェースラインエフェクターエクストラ」には、
脂肪の代謝を促進して、肌をスッキリとひきしめるカフェイン、ウイキョウエキス
水分の代謝を促進して、むくみをとってスッキリさせる天然ジュウヤクエキス
真皮の血行を促進して、新陳代謝を高める天然てん茶エキス
などの成分が配合されています
みずみずしくプルプルなジェルをパール粒2コ分取り、引き上げるようになじませると・・・
スーッとした清涼感&キュッとひきしまるスッキリ感を、即実感

成分が浸透しやすい処方で作られているので、みずみずしくうるおった、ハリのあるスベスベ肌に素早くととのえてくれます
お手入れの最後にスッキリ感が残るので、特に春夏は気持ちいいですよ
「フェースラインエフェクターエクストラ」の良さをお伝えするには、やはり自ら実感せねば!ということで、あご下のタプタプ&太ってゆるんだ輪郭に危機感を抱いたスタッフが、約1ヵ月半試してみました
結果は、コチラ

(写真左が使用前、写真右が使用後)
顔のお肉がスッキリして、輪郭がシャープに!!
下を向いた時、いつもあご下に感じていたあのタプタプとした存在感が気にならない!
顔に触れると、キュッと引き締まっているのがわかる!
「痩せた?」と聞かれるようになった!
写真に写るとパンパンでまん丸だったのに、あごがある!
と、うれしい変化を実感しています
毎日の朝晩のお手入れのいちばん最後に、
あご先から耳の後ろへとゆっくりと引き上げるように
フェースラインを指で挟んで、右から左へ、左から右へ、とグーッと流すように
夜はパール1粒分足して、あご下から鎖骨あたりまでもたっぷりと伸び広げて、リンパを流すように
と、軽くマッサージしながら使っていました
普段は、マッサージをしたりするお手入れが面倒だと感じる方なのですが、「フェースラインエフェクターエクストラ」はキュッとひきしまる感じがすぐわかるから、お手入れするのが楽しいんです
ただ塗るだけじゃなく、マッサージしたら効きそう!というワクワク感があるから、毎日の習慣にできました
使い続けたらシャープな小顔になれそうな期待を感じさせてくれる、明日また使うのが楽しみになる、そんな使用感がクセになります

「フェースラインエフェクターエクストラ」、まずは1個使ってみてください
朝晩使用で、約1ヵ月半目安の量が入っています
1個使いきった頃には、お手入れのシメの習慣として、ずっと使い続けたくなる手ごたえをきっと感じるはずです
京都 新京極の左り馬・資生堂コーナーには、「フェースラインエフェクターエクストラ」のテスターをご用意しております
お気軽にあご下や首につけて、スッキリとしたひきしまり感を実感してみてくださいね
ロスタロット
フェースラインエフェクターエクストラ
55g 5,000円(税抜)

旅行やイベントなど楽しい予定のことを考えるだけでウキウキしてきます

めいっぱい遊んで、たくさん写真を撮って、あとで写真を見返すのもお楽しみのひとつ

思い出としてずっと残る写真にはキレイな姿で写っていたいものですが、
みんな同い年なのに、私だけなんか老けて見える・・・

私、こんなに顔パンパンだったんだ・・・

と、写真の中の自分を見てショック!なんて経験はありませんか

人の顔をパッと見た時、若々しさや美しさを感じさせるポイントはいくつかありますが、
特に写真を撮った時に目につきやすいのが、フェースライン

むくみ、たるみ、輪郭がぼやけて膨張して見える、あごの下のタプタプ・・・
ついつい一緒に写っている人と自分を比べてしまいがちですよね

若々しくてキレイ、垢抜けてオシャレ、そう印象付けるシュッとした小顔は、いくつになっても女性の憧れ

そんな憧れのフェースラインを手に入れたい方に、ぜひお手入れのシメとして習慣にしていただきたいアイテムがあるんです

それが、資生堂の「ロスタロット」というブランドから発売されている「フェースラインエフェクターエクストラ」

お手入れのいちばん最後につけると、スッキリと肌をひきしめてくれるジェル状美容液です

こちらは、1998年の発売以来、シャープな小顔にはコレ!と口コミでどんどん広まり、今も売れ続けているロングセラーアイテム

左り馬のお客様の中にも、長年のご愛用者様がいらっしゃいますが、やはりお年を召されてもキリッとシャープなフェースラインをキープされているんですよね

毎日のお手入れの積み重ねが、数十年後のキレイを作るんだなぁと実感させられます

「フェースラインエフェクターエクストラ」には、
脂肪の代謝を促進して、肌をスッキリとひきしめるカフェイン、ウイキョウエキス

水分の代謝を促進して、むくみをとってスッキリさせる天然ジュウヤクエキス

真皮の血行を促進して、新陳代謝を高める天然てん茶エキス

などの成分が配合されています

みずみずしくプルプルなジェルをパール粒2コ分取り、引き上げるようになじませると・・・
スーッとした清涼感&キュッとひきしまるスッキリ感を、即実感


成分が浸透しやすい処方で作られているので、みずみずしくうるおった、ハリのあるスベスベ肌に素早くととのえてくれます

お手入れの最後にスッキリ感が残るので、特に春夏は気持ちいいですよ

「フェースラインエフェクターエクストラ」の良さをお伝えするには、やはり自ら実感せねば!ということで、あご下のタプタプ&太ってゆるんだ輪郭に危機感を抱いたスタッフが、約1ヵ月半試してみました

結果は、コチラ


(写真左が使用前、写真右が使用後)
顔のお肉がスッキリして、輪郭がシャープに!!




と、うれしい変化を実感しています

毎日の朝晩のお手入れのいちばん最後に、
あご先から耳の後ろへとゆっくりと引き上げるように

フェースラインを指で挟んで、右から左へ、左から右へ、とグーッと流すように

夜はパール1粒分足して、あご下から鎖骨あたりまでもたっぷりと伸び広げて、リンパを流すように

と、軽くマッサージしながら使っていました

普段は、マッサージをしたりするお手入れが面倒だと感じる方なのですが、「フェースラインエフェクターエクストラ」はキュッとひきしまる感じがすぐわかるから、お手入れするのが楽しいんです

ただ塗るだけじゃなく、マッサージしたら効きそう!というワクワク感があるから、毎日の習慣にできました

使い続けたらシャープな小顔になれそうな期待を感じさせてくれる、明日また使うのが楽しみになる、そんな使用感がクセになります

「フェースラインエフェクターエクストラ」、まずは1個使ってみてください

朝晩使用で、約1ヵ月半目安の量が入っています

1個使いきった頃には、お手入れのシメの習慣として、ずっと使い続けたくなる手ごたえをきっと感じるはずです

京都 新京極の左り馬・資生堂コーナーには、「フェースラインエフェクターエクストラ」のテスターをご用意しております

お気軽にあご下や首につけて、スッキリとしたひきしまり感を実感してみてくださいね

お手入れのシメのひと手間で、
憧れのシャープなフェースラインに近づく
数十年後のキレイのためにも、今から習慣にしてみませんか?
憧れのシャープなフェースラインに近づく

数十年後のキレイのためにも、今から習慣にしてみませんか?
ロスタロット
フェースラインエフェクターエクストラ
55g 5,000円(税抜)
学生演劇・小劇場向け「舞台化粧の基本講習会」ご予約受付中☆
2014年04月07日
京都でイチバンの舞台用化粧品の品揃えを誇る左り馬には、演劇関係のお客様もたくさんいらっしゃいます
学生の街・京都は、古くから演劇が盛んで、演劇に力を入れている学生や個性的な劇団が数多く活動しています
左り馬が店を構える新京極も、昔は寄席や芝居で栄えていたんですよ
そんな古くから演劇が盛んな街ではありますが、舞台用化粧品を買いに来られた演劇部の学生さんたちとお話していると、化粧品の選び方、適量、使用方法などの基本が意外と知られていないことに驚かされます
せっかく演劇に一生懸命打ち込んでいるのだから、正しい舞台化粧で舞台の完成度を一段と高めてほしいし、演劇という文化と共に正しい舞台化粧も伝承してほしい・・・
そう願う左り馬が、この春、新しい舞台化粧講習会を開催いたします

4月18日(金)に元・立誠小学校にて開催する「舞台化粧の基本講習会」は、学生演劇や小劇場で活動する方のための舞台化粧講習会です
プロ・アマ問わず、様々な分野のメークアップで活躍する「三善メークアップ研究所」の講師が、演劇にふさわしい舞台化粧を、ひとつひとつの工程を実践しながら丁寧に解説いたします
化粧品の選び方から役柄に合わせた細かい表現方法まで、舞台化粧の基本をじっくり学べます

講習会終了後は、個別の質問にもお応えできます
お手持ちの舞台用化粧品の使い方について、具体的な役柄の表現方法についてなど、なんでもお気軽にご相談ください
舞台化粧のプロに直接質問ができる貴重なチャンスをお見逃しなく
「舞台化粧の基本講習会」の概要は、以下のとおり
会費はお一人様500円とリーズナブルに設定いたしました
グループでの参加、代表の方おひとりでの参加、どちらも大歓迎です
ご予約制となりますので、参加希望の方は、左り馬(075-221-2221)までお電話にてご予約ください
たくさんの方のご参加、お待ちしております

学生の街・京都は、古くから演劇が盛んで、演劇に力を入れている学生や個性的な劇団が数多く活動しています

左り馬が店を構える新京極も、昔は寄席や芝居で栄えていたんですよ

そんな古くから演劇が盛んな街ではありますが、舞台用化粧品を買いに来られた演劇部の学生さんたちとお話していると、化粧品の選び方、適量、使用方法などの基本が意外と知られていないことに驚かされます

せっかく演劇に一生懸命打ち込んでいるのだから、正しい舞台化粧で舞台の完成度を一段と高めてほしいし、演劇という文化と共に正しい舞台化粧も伝承してほしい・・・
そう願う左り馬が、この春、新しい舞台化粧講習会を開催いたします


4月18日(金)に元・立誠小学校にて開催する「舞台化粧の基本講習会」は、学生演劇や小劇場で活動する方のための舞台化粧講習会です

プロ・アマ問わず、様々な分野のメークアップで活躍する「三善メークアップ研究所」の講師が、演劇にふさわしい舞台化粧を、ひとつひとつの工程を実践しながら丁寧に解説いたします

化粧品の選び方から役柄に合わせた細かい表現方法まで、舞台化粧の基本をじっくり学べます


講習会終了後は、個別の質問にもお応えできます

お手持ちの舞台用化粧品の使い方について、具体的な役柄の表現方法についてなど、なんでもお気軽にご相談ください

舞台化粧のプロに直接質問ができる貴重なチャンスをお見逃しなく

「舞台化粧の基本講習会」の概要は、以下のとおり

会費はお一人様500円とリーズナブルに設定いたしました

グループでの参加、代表の方おひとりでの参加、どちらも大歓迎です

ご予約制となりますので、参加希望の方は、左り馬(075-221-2221)までお電話にてご予約ください

たくさんの方のご参加、お待ちしております

舞台化粧の基本講習会
日時:2014年4月18日(金)
17:00開始(19:00終了予定)
会場:元・立誠小学校(木屋町通蛸薬師下ル)
会費:お一人様500円(当日、会場受付にて徴収)
主催:左り馬 協力:三善メークアップ研究所
日時:2014年4月18日(金)
17:00開始(19:00終了予定)
会場:元・立誠小学校(木屋町通蛸薬師下ル)
会費:お一人様500円(当日、会場受付にて徴収)
主催:左り馬 協力:三善メークアップ研究所
※こちらは、学生演劇、小劇場向けの舞台化粧講習会となります
日本舞踊などの舞踊化粧については、こちらの講習会にご参加ください
日本舞踊などの舞踊化粧については、こちらの講習会にご参加ください
「舞踊化粧講習会2014春」ご予約受付中☆
2014年04月07日
かつて新京極が映画や芝居で栄えていた時代から、あぶらとり紙や舞台用化粧品を取り扱う京都 新京極の左り馬は、舞台用化粧品の品揃えは京都でイチバン!
舞妓さん芸妓さん、日本舞踊、バレエ、ダンス、演劇などの各種舞台に出演される方、学芸会、文化祭などの学校行事に携わる方、映像制作をされる方、余興やコスプレをされる方・・・
など、幅広い世代の多くの方に長年ご愛顧いただいております
舞台化粧は、基本的には自分で仕上げなければいけない場合がほとんど
手引書やネットで検索した方法を参考にしたり、先輩のやり方をマネしたり、自己流だったり・・・
そのため、
自分のメークにイマイチ自信が持てない
この化粧品のチョイスやメークアップ方法は正しいの
と、ご自身の舞台化粧についてお悩みの方は少なくありません

そんな方にぜひ参加していただきたいのが、4月18日(金)に開催する「舞踊化粧講習会2014春」
舞台化粧のプロ中のプロである「三善メークアップ研究所」のメークアップアーティストを講師に迎え、春と秋の年2回開催している人気の講習会です
こちらでは、日本舞踊、新舞踊などにふさわしい舞踊化粧の基本を、化粧品の選び方から細かいテクニックまで学ぶことができます
当日は、参加者の中から1名モデルを募集して、講師がモデルにメークをしていきながら、ひとつひとつの工程をじっくり解説
プロの化粧品の使い方やテクニックを間近で確認できる、貴重なチャンスです
具体的でわかりやすい丁寧な解説と、誰でもカンタンに実践できる目からウロコな小ワザが満載
初心者でも楽しく学べます
講習会終了後は、舞台化粧に関する質問に個別にお応えできます
講習会の内容に限らず、お手持ちの舞台用化粧品の使い方について質問される方や、実際に先生のアドバイスを受けながら練習される方もいらっしゃいますよ
会場には、講習会で取り上げられるアイテムを中心に、三善の舞台用化粧品の販売コーナーもご用意いたしますので、ぜひご利用ください
「舞踊化粧講習会2014春」の概要は、以下のとおり
ご予約制となりますので、参加希望の方は、京都 新京極の左り馬(075-221-2221)まで、お電話にてご予約ください
※座席はご予約順にこちらで振り分けさせていただきますので、あらかじめご了承ください
たくさんのご予約、お待ちしております
舞妓さん芸妓さん、日本舞踊、バレエ、ダンス、演劇などの各種舞台に出演される方、学芸会、文化祭などの学校行事に携わる方、映像制作をされる方、余興やコスプレをされる方・・・
など、幅広い世代の多くの方に長年ご愛顧いただいております

舞台化粧は、基本的には自分で仕上げなければいけない場合がほとんど

手引書やネットで検索した方法を参考にしたり、先輩のやり方をマネしたり、自己流だったり・・・
そのため、
自分のメークにイマイチ自信が持てない

この化粧品のチョイスやメークアップ方法は正しいの

と、ご自身の舞台化粧についてお悩みの方は少なくありません


そんな方にぜひ参加していただきたいのが、4月18日(金)に開催する「舞踊化粧講習会2014春」

舞台化粧のプロ中のプロである「三善メークアップ研究所」のメークアップアーティストを講師に迎え、春と秋の年2回開催している人気の講習会です

こちらでは、日本舞踊、新舞踊などにふさわしい舞踊化粧の基本を、化粧品の選び方から細かいテクニックまで学ぶことができます

当日は、参加者の中から1名モデルを募集して、講師がモデルにメークをしていきながら、ひとつひとつの工程をじっくり解説

プロの化粧品の使い方やテクニックを間近で確認できる、貴重なチャンスです

具体的でわかりやすい丁寧な解説と、誰でもカンタンに実践できる目からウロコな小ワザが満載

初心者でも楽しく学べます

講習会終了後は、舞台化粧に関する質問に個別にお応えできます

講習会の内容に限らず、お手持ちの舞台用化粧品の使い方について質問される方や、実際に先生のアドバイスを受けながら練習される方もいらっしゃいますよ

会場には、講習会で取り上げられるアイテムを中心に、三善の舞台用化粧品の販売コーナーもご用意いたしますので、ぜひご利用ください

「舞踊化粧講習会2014春」の概要は、以下のとおり

ご予約制となりますので、参加希望の方は、京都 新京極の左り馬(075-221-2221)まで、お電話にてご予約ください

※座席はご予約順にこちらで振り分けさせていただきますので、あらかじめご了承ください
たくさんのご予約、お待ちしております

舞踊化粧講習会2014春
日時:2014年4月18日(金)
13:00開場 13:30開始(15:30終了予定)
会場:ウィズユー5階(寺町通錦小路上ル)
http://www.kyoto-teramachi.or.jp/shop/w069_3f/index.html
会費:お一人様2,000円(当日、会場受付にて徴収)
主催:左り馬 協力:三善メークアップ研究所
※学生演劇、小劇場向けの舞台化粧講習会もございます。詳しくは、こちらへ
日時:2014年4月18日(金)
13:00開場 13:30開始(15:30終了予定)
会場:ウィズユー5階(寺町通錦小路上ル)
http://www.kyoto-teramachi.or.jp/shop/w069_3f/index.html
会費:お一人様2,000円(当日、会場受付にて徴収)
主催:左り馬 協力:三善メークアップ研究所
※学生演劇、小劇場向けの舞台化粧講習会もございます。詳しくは、こちらへ