【新サービス体験レポ】「ワタシプラスポイント」であのブランドの商品をGET☆

左り馬スタッフ

2015年08月03日 20:08

資生堂商品をいつもお買上げの方にはおなじみの「ワタシプラス
もちろん、もう登録はお済みですよね?

お手持ちの花椿CLUBカードのIDナンバーを登録しておくと、左り馬で資生堂商品を
お買い物をするたびに、自動的に「ワタシプラスポイント」を獲得
貯まったポイントは、「ワタシプラスオンラインショップ」で、1ポイント=1円でご利用可能
もちろんショッピングの対象商品は、資生堂の商品です

つまり、お店でお買い物をすると、オンラインショッピングで使える
ポイントが自動的にもらえる、という超オトクサービス


ただし、オンラインショップで取扱できるブランドには制限があり、
左り馬のような化粧品専門店で扱っている「クレ・ド・ポー ボーテ」「ベネフィーク」などの
ブランドの商品は、せっかく貯めたポイントでは購入できないんです

が!!

なんと、7月末より新サービスがスタート



新サービス「お店専用ブランド交換サービス」は、オンラインショップでは取扱のない
クレ・ド・ポー ボーテ」「ベネフィーク」「リバイタルグラナス」「キオラ
の商品と、お手持ちの「ワタシプラスポイント」を交換できるサービスなんです

つまり、いつもご愛用のブランドの商品や、購入するにはちょっと悩むお値段の憧れの商品を、
ポイントでGETできちゃうというワケ

これはめちゃめちゃ嬉しいサービスですよね~
というわけで、スタッフも早速利用してみました



まずは、「ワタシプラス」のマイページにログイン
ページ右上のポイント一覧の枠内にある、「お店専用ブランド交換サービスを利用する」ボタンをクリック

ここで、注意
「お店専用ブランド交換サービス」では、最初に商品を交換したいお店を選択し、
そのお店名義で発生しているポイントだけを使って商品を交換できるというサービスになっています。

つまり、オンラインショッピングでお買い物をした時にもらえるポイントや
他のお店名義で発生しているポイントとの合算はできない
のです。
複数のIDを登録されている方や、頻繁にオンラインショッピングを利用されている方は、
いっぱいポイント持ってるし~と思っていても、いざ確認してみると、ポイントが分散している
可能性もあるので、要注意です



スタッフは、左り馬以外のお店で買い物をしていないので、左り馬だけが表示されています

ちなみに、左り馬では、「お店専用ブランド交換サービス」で交換する商品の受取を、
左り馬店頭のみで行う
ことになっています
はじめて使う商品と交換しても、受取の際に資生堂スタッフから使い方の説明を受けられたり、
肌状態について相談できたりするので、安心です

店舗で商品を受け取る」ボタンをクリックしたら・・・



いよいよ選択画面に

左り馬名義のポイントで交換できるのは、
「クレ・ド・ポー ボーテ」「ベネフィーク」「リバイタルグラナス」「キオラ」の4ブランド

ブランドやアイテムを絞って検索できるのですが、オススメは、「上限ポイント」での絞り込み
左り馬名義で発生しているポイントを入力すれば、そのポイントの範囲内で交換可能な商品が、
4ブランド分ずらーっと出てきます



とりあえずスタッフは、上限5,000ポイントで検索してみました

手が出ないと思っていた「クレ・ド・ポー ボーテ」にも、意外と交換できるものがあるんですよね~
1回使い切りのマスクとか、グロスとか、大評判のファンデーションブラシとか・・・
「ベネフィーク」だと、クレンジング、洗顔、シャンプーなども選べちゃいます



あれもいいなこれもいいなと目移りしちゃいますが、結局選んだのは、
現在愛用中の「ベネフィーク セオティ リップエッセンス
これを使うようになってから、くちびるの皮剝けと無縁になったので、手放せないアイテムなんです

ちょうど切れかけていたので、ひとまずこれと交換して、残りのポイントは秋の新製品が出る頃まで残しておくことにしました(笑)


選択したら、あとは表示にそって確定していくだけ
あっという間に手続き完了です

手続き完了直後に申込完了メールが届き、数日後に左り馬に商品が入ると、商品到着メールが届きます
スタッフの場合、申込完了してから2日後に商品到着メールが届きました



わ~い
商品受取の際は、商品到着メール画面を資生堂スタッフに見せて、書類に受取サインをするだけ
申込番号での照会が必要となるため、メール画面を提示できるように用意しておいてくださいね

以上、実際に試してみましたが、手続きはめちゃカンタンだし、選べるブランドが広がったので、楽しく商品を選べました

まだお試しになられていない方は、まずは左り馬名義でのポイント数をチェックしてみてください
そして、お手持ちのポイント数で何が交換できるのか、検索してみてください
きっとワクワク楽しめますよ

「お店専用ブランド交換サービス」についてご不明点などございましたら、
お気軽に店頭スタッフまでお問い合わせください
オトクで楽しい新サービス、オススメですよ~

「ワタシプラス」マイページへのログインは、こちらから

関連記事