毎日のメイクに欠かせないファンデーション、仕上がりには満足していますか?
「気になる毛穴、シミ、シワ、もっとキレイに隠せたら・・・」
「素肌美人風なナチュラルな仕上がりに憧れるけど、どうしても厚塗りになっちゃって・・」
「化粧崩れしやすくて、朝の仕上がりがキープ出来ない・・・」
そんなお悩み、実は
ブラシを使うと、カンタンにカバーできるんです
「ブラシって使うのにプロ並の技術がいるんじゃ・・・」
「前に使ったことあるけど、スポンジに比べてカバー力がなぁ・・・」
とブラシを避けていたあなた
資生堂のファンデーションブラシを一度使えば、ブラシへの見方が変わりますよ
「
資生堂 ファンデーションブラシ131」は、メーキャップアーティスト監修の元、プロの仕上がりを徹底分析し、
テクニック不要で完成度の高い仕上がりを実現した魔法のブラシ
パウダー、リキッド、クリーム、固型乳化タイプのどんなファンデーションにも使えます
人気のクチコミサイト、@cosmeで
「2012年ベストコスメ大賞」総合大賞に選ばれた、確かな実力派です
誰でもカンタンにプロのような仕上がりに出来るように、
ブラシの毛の質・長さ・カットにこだわりが
やわらかく密度のある毛束で、肌触りの良さは抜群
実はこのブラシ、いまやブラシの一大名産地となった
広島県熊野産
職人さんが1本1本手作りしているブラシなんです
縮毛と直毛がバランスよく組み合わされ、適度な長さでカットされているため、粉含みが良く、均一に適量のファンデーションがつけられます
コシとしなりのある毛先が、
肌表面の凹凸の細部まで隙間なくムラなく密着
計算された斜めカットだから、顔の凹凸に合わせて毛先が広がり、きちんとフィット
だから、厚塗りにならないのに、
気になる毛穴、シミ、シワもしっかりカバー
ピタッと密着するから、
化粧持ちもぐーんとよくなります
使い方は、とってもカンタン
① ブラシは毛の長い方を上にして、鉛筆持ち
② ファンデーション表面をトントンと3回ほどノック
これで、片頬をカバーする適量がつきます
(リキッドやクリームの場合は、あらかじめ適量のファンデーションを指に取り、額・両頬・あごに乗せておきます)
③ スタンプを押すように、カバーしたいところにトントンとおいていきます
反対側の頬も①~③を同様に繰り返します
④ 薄く仕上げたい部分は、ブラシに残ったファンデーションで
小鼻、額、口周りは、軽く押さえるように
目元は左右に、フェースラインは外側に向かって、スーッと滑らせるように動かします
これでもう完成
「
こんなにカンタンに毛穴が消えるなんて」
「
ツヤのあるなめらかな肌になれた」
「
初めてのブラシだけど、いつもよりキレイにメイク出来てる」
「
テカりやすかったのに、夕方までテカらない」
と、驚きの声が続々
魔法のブラシと評されるのも納得です
とにかく使いやすさと仕上がりのキレイさにこだわっているので、
肌をキレイに魅せたいと願うすべての女性に、ぜひ使っていただきたいブラシです
「いくらカンタンと言っても、使いこなす自信ないなぁ・・・」
そんなあなたのために、京都 新京極の左り馬・資生堂コーナーでは、「資生堂 ファンデーションブラシ131」を使って、
カンタンにキレイに仕上げるコツを学べるお手軽レッスンを実施中
実際に自分でメイクするからコツをつかみやすい
メイク初心者の方、カバーテクを身につけたい方、今更メイクの基礎なんて人に聞けないとお悩みの方、大歓迎です
ブラシの使い方レッスンは、ご予約不要でいつでも行っておりますので、お気軽にお声掛けください
ただいま、左り馬・資生堂コーナーでは、「
資生堂 ファンデーションブラシ131」をお買上げの方に、先着で「
左り馬オリジナル・ファンデーションブラシ専用カバー」をプレゼント中です
こちら、なんと資生堂スタッフがひとつひとつ手作りしております
大切なブラシをホコリから守ります
なくなり次第終了となりますので、お早めに
もうすぐ春、「肌がキレイ」と褒められる私になろう
魔法のファンデテク、今からこっそりモノにしませんか?
資生堂 ファンデーションブラシ131
1,890円(税込)